頭上を彩る赤いアンブレラ~親子3代で、久しぶりのお出かけ~
ここのところ、真夏日が続きましたねぇ(>_<)💦
昨日は、とうとうダウンして日中は寝込んでしまった😢
持病があるとはいえ
とことん虚弱体質になってしまった自分が情けない(._.)
記事を更新する気力もないから
他の方のブログをチラっと覗いて終わり。
昨日は、そんな調子だったけれど
こないだの日曜日は、急に母から電話がきて
息子が東京方面で仕事の企画会議があって
その合間に実家に寄ったようで
「たまには、出掛けない?」っと言ってきたので
母と3人でドライブがてら埼玉県飯能市にある
「メッツァ・ビレッジ」に行ってきました🚙💨
そこは、以前友達と一緒に行った場所でもあり
↓記事でご紹介したこともある宮沢湖に面した公園なんですけれどね。
季節ごとに、園内入口付近の道が
色々な物で飾り付けされているようなんですけれど
今回は、頭上に赤いビニール傘が、たくさん吊るされてあり
ビニール傘のアートという感じで
木漏れ日が反射して、とても綺麗でした(´▽`*)♬
母とのツーショット写真も
ぬかりなく、ここで記念に撮ってきましたよ(*^^*)b
相変わらず、湖畔の眺めも癒しの風景でした(*^▽^*)
とは言え、かなりの暑さだったので
母も歳だし、そんなに歩けないということもあり
「メッツァ・ビレッジ」を越えた先にある
ムーミンの公式テーマパーク
「ムーミンバレーパーク」の中までは、足を運ぶことなく
公園内にあるカフェで
息子にランチを、ご馳走にしてもらったら
帰ってきちゃったんですけどね(笑)
滅多に、ご馳走してくれることもない息子だったので
母と2人で珍しいこともあるもんだ!って
コッソリ話してたりもしておりました。
ちなみに、息子がご馳走してくれたのは
↓トマトのパスタでした(*^^*)
まるごとトマトをくり抜いた
その中にチーズが入っていて、めちゃ美味しかったです💛
道中、車の中で
また息子の面白い儲け話などを、聞かせてもらったりして
よくもまぁ、次から次にアイディアが思いつくもんだと
毎回毎回、感心しちゃうんですけどね。
最近はシングルマザー向けのお仕事の促進になる案件が
いくつかあるようでした。
何やら息子の住む県は、全国でシングルマザー率が高い県らしくて
そこに目をつけたようでね。
シングルマザーの元で育った身でもあるため
シングルマザーの大変さも、よくおわかりで。
何につけても
需要を見つければ供給すべき事案が生まれてくる法則とでもいうんでしょうか?
互いにウィンウィンになれるようなストーリーにもなっていて
楽しそうに仕事について語っている姿を見ていると
こっちも、その結果がどう出るのかワクワクしてくるという。
ベンチャー企業の経営の楽しさみたいなものを感じます。
真似はできませんけれどね(苦笑)
娘が今年の1月にワーキングホリデーで
オーストラリアに行ってしまって以降
それまでは比較的、娘との交流の方が多かったんですけれど
最近は息子との交流の方が多くなっていて
男の子ならではの話題も聞けたりして
色々と楽しませて貰えています。
母も、ここのところ父の看病で疲れている面もあったので
母にとっても良い気分転換になったようなので
良い1日を過ごせて良かったです(*^^*)
父の精神面には波があって、相変わらずなんですけれどねぇ…。
っということで
頭上を彩るアンブレラを見ながら
息子の幼い日のことを、母と2人で回想しては
時の流れの早さを感じたりもした1日の出来事でした(*^_^*)