我家の猫の湿疹に効果があった動物用軟膏「ヒビクス軟膏」
実は先月の上旬頃。
ふと気づいたら、我家の愛猫のノアのお腹の毛が一部円形状に禿ていて
よくよく見たら、赤い湿疹が出来ていたんですΣ(゚д゚|||)
その時の状態は↓こんな感じ(ノД`)・゜・。
もともと、ノアはよくお腹の毛を、頻繁に毛づくろいする方だったので
たまぁ~に、お腹の毛だけ他の部位の毛よりも
薄くなりやすい傾向もあったんですが。
(禿る程ではないですけれどね)
いつの間に、こんな湿疹が出来ていたんだろう?っと想い
ネットで猫の皮膚病について、あれこれ調べたんですよ。
沢山出てくる検索結果に、くまなく目を通して
すぐに病院で診てもらった方が良いのか?
それとも市販薬で一旦、様子をみてからで良いのか?
色々、迷って考えた結果
「動物病院でも処方される」という薬=ヒビクス軟膏というのがあったので
その薬を使ってみて、一旦、様子を見てみることにしたんです(`・ω・´)b
その「ヒビクス軟膏」というのが↓こちら。
ヒビクス軟膏の効用については↓このように掲載されています。
4つの有効成分が抗炎症作用、止痒作用、抗真菌作用、抗細菌作用を持ち、皮膚病の局所の治療に優れた効果を表す犬及び猫の皮膚疾患治療剤です。
特に、皮膚の最表層における細菌感染に優れた効果が期待できます。
ヒビクス軟膏は 、ネットでも販売していたので
私はネットで購入したんですけれどね。
↓参考までに購入先を掲載しておきます。
薬が届いてからは、1日2回くらい患部に薄く塗布するようにして
経過観察していったんです。
塗布後のノアの様子を見ていると
薬を塗った後は、嫌がる気配もなく、逆に気持ち良さそうにしていて
お腹の毛づくろいをすることもなくなったんです。
そして1週間くらい、薬を塗布し続けたら
湿疹も治まり、毛も徐々に生えてきて
↓最近、ここまで回復してきたんです(*^^*)
湿疹が治ってくれたので、ひとまずホッとしました。
後は、普通に毛が伸びてくれば禿も治るかな?っと。
今回、様子見で使ってみた「ヒビクス軟膏」が
ノアの湿疹には効いて良かったなと思っています。
ただ、この薬にはステロイド剤が含まれていたので
動物病院でも処方される薬とは言えども
長期、使用するのは良くないと思っていたので
それが1番、懸念していたことでもあったため
1週間で効果が見られたのは、本当に良かったです。
今となってみれば
当初から、特に痒がるということはなかったので
猫の舌の表面はザラザラしているため
毛づくろいしている間に、毛が抜けていき皮膚が剥き出しになって
その後も皮膚を舐めすぎたせいで、傷付いてしまったのかな?
って思ったりしたんですけれどね。
でも、こんなことは初めてのことだったので
発見した時は動揺してしまいましたけれど💦
無事に治って安心しましたよ(*^▽^*)
そんなことは、つゆ知らずという感じで
ノアは↓今日もマイペースで、元気に過ごしております(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
っということで
ノアの湿疹に効果があった軟膏薬についてでした(*^_^*)
P.S 最近この記事の内容を動画にしてみました。
宜しければ、ご覧になってみて下さい(。-人-。)