毎年たまっていく「ムーミンのスケジュール帳」併せてムーミンキャラのご紹介
昨日は湿っぽい内容の記事でしたけれど…(;^ω^A
励ましのコメントを下さった皆さまには、とても感謝しています。
ありがとうございますm(__)m
今日は、その分テンションを上げて
たびたび私のブログに登場する❝ムーミン❞にまつわる話。
皆さんはスケジュール帳って使っていますかね?
今の時代だと、モバイルで管理されている方が多いかなぁ?
私はオーソドックスにスケジュール帳を買って使っているんです📖
ただ、普通のビジネス用のスケジュール帳じゃなくって
スナフキン好きなので(笑)
「ムーミンのスケジュール帳」を
毎年、文具コーナーやネットで探して買っているんです(๑´ლ`๑)フフ♡
そして使い終わった後は、捨てずに保存しておいてあるんですよ。
もう何年分たまったんだろう?
↓今まで使って取っておいてあるスケジュール帳です。
でもね。
最初の頃は、絵が現代版の可愛らしい絵だったんですけれど…。
年を追うごとに、段々、原作版に近づいてきて…。
今年は、ほぼ原作版の絵になっていたんです(⌒-⌒; )
大きさなども好みのものがなくなっていてね💦
スナフキンが……私の好きなスナフキンじゃなくなっている(>_<)
原作版のムーミンキャラ達って、ちょっと怖いですよね(A´・ω・)フキフキ
ダメっとうわけじゃないんですけれど
好みの問題で、私は現代版の方が好きだったりするんですよぉ。
なので、来年はどうなっちゃうのかな?
っと怪訝に思っているんですけれどね(´-ω-`)
それでもムーミンのスケジュール帳を探し回るでしょうけれど(笑)
そして、ついでと言っては何ですが。
ムーミンの話題になったこともあり
今回はムーミンに登場してくる仲間達について
どんなキャラなのか振り返ってみようと思います(*ˊᗜˋ*)
ムーミントロール
物語に欠かせない主人公ですね🌟
ムーミンシリーズの中心的キャラクター。
やさしい両親の愛情をいっぱい受けてムーミン屋敷に暮らす男の子。
好奇心が強く、思い込んだら周囲のことを考えずつっ走るところもあるが、やさしくて勇気がある。
スナフキンのように孤独に旅をすることに憧れているけれど、家族やともだちといっしょに楽しく過ごすのも好き。
ガールフレンドのフローレンを大事にしているが、時には冒険には女の子は足手まといだと思うこともある。
ムーミンパパ
ムーミン一家の主、ムーミンのパパ🍀
シルクハットをかぶり、パイプをくわえステッキを持っている。
若いころは仲間たちとさまざまな冒険を体験しており、ムーミン谷に落ち着いた今でも時々昔の冒険家の血がさわぎ、ふらりと家を出ていったりする。
ムーミン谷にいる時は若かりしころの冒険の回顧録を執筆している。
息子ムーミンに受け継がれた冒険家魂を好ましく思っている。
ムーミンママ
ムーミンのママ💛
いつも赤と白の縞のエプロンをつけ、黒いハンドバッグを持っている。
このハンドバッグにはみんなの世話をやくために必要なものが何でも入っている。
ムーミン屋敷をみんなに開放し、訪れる者をわけへだてなく温かくもてなす、まさに「みんなのママ」。
若いころ海でおぼれそうになっているところをパパに助けられたのがふたりのなれそめ。
家のまわりを花でかざるのが好き。
フローレン
ムーミンと、いつも一緒に遊んでるムーミンの彼女♬
ムーミンのガールフレンド。
兄のスノークと住んでいるが、ムーミン屋敷によく出入りしている。
ふわふわした毛皮におおわれた体、かわいらしい前髪、左足には金のアンクレットと、とてもおしゃれ。
自分の愛らしさをじゅうぶん知っており、かわいいもの、きれいなものに対する執着も強い。
そのせいで時々失敗もするがやさしく愛情にあふれた女の子。
スノーク
フローレンのお兄さん🎶
フローレンの兄。
計画を立てたり裁判したり発明したりするのが好き。
これまでにいろいろな機械や空飛ぶ船を発明したが、計画だおれのこともしばしば。
きちょうめんでまじめな性格で妹のフローレンにはけむたがられることもある。
スナフキン
ムーミンを諭してくれる旅人👒
リトルミイの弟。
自由と孤独とを愛する旅人。
ムーミン一家とは仲がいいが、ムーミン屋敷に泊まることは決してせず川のほとりにテントを張って暮らしている。
ハーモニカで作曲するのが好き。
冬が来る前に南の国へ一人旅立ち、春にまた戻ってくる。
人に指図されるのを嫌い、公園に立てられた禁止事項の立て札を一つ残らず引き抜いたほど。
ミイとは姉弟の間柄。
必要にせまられれば戸惑いながらも小さい子供の世話もする。
リトルミイ
ムーミンの友達でスナフキンの姉🌼
物事をハッキリ言うタイプで、時に凶暴。
小さな小さな体に髪の毛を頭のてっぺんでたまねぎ型にキリリと結い上げた女の子。
あまりに小さくて裁縫用の小カゴにすっぽり体がはいるほど。
こわいもの知らずでだれに対しても思ったことをずばずば言う。
普段はムーミン屋敷に住んでいるが一人でいるのも好きなので勝手きままにあちこちで寝起きしている。
怒るとかみつくこともある。
ミムラ
リトルミイの姉🌷
恋多き乙女。
リトルミイのお姉さんで見た目はミイに似ているが目元がやさしく体も大きい。
たくさんいる兄弟姉妹の一番上なのでしっかり者だが夢見がちな性格なのでぼーっとしていることもある。
恋多き乙女。
スニフ
ムーミンの友達🐦
ムーミンの遊び仲間で、ムーミン屋敷の常連。
父親ムーミンパパが若いころの冒険仲間。
つまりスニフとムーミンは二世同士の友達ということになる。
好奇心おう盛だが臆病でわがままなところもある。
めずらしいもの、きれいなものを目ざとく見つけ、すぐにそれをひとりじめしようと必死になる。
自分より弱いものにやさしい。
ニョロニョロ
大群で行動している謎の生物⚡
白くひょろりとした体に短い手がついた不思議な物言わぬ生き物。
種から生えてきて、いつも群れで行動している。
雷の電気がエネルギー源で、さわると感電する。
夕立の雷を求めて小舟に乗って移動している。
危害さえあたえなければ攻撃するようなことはない。
スティンキー
ムーミン達に意地悪したりする謎の生き物🍁
ムーミン谷の森に住む不思議な生き物。
すごく臭いにおいがするらしい。
ムーミンたちを目のかたきにしていていつもちょっかいを出したり、わなにはめる機会をうかがっているが、本当は仲良くしたいのかも。
トゥーティッキ
オルガンを弾いて春の訪れを告げる気のいい女の子❤
しましまのシャツにズボン、ぼさぼさ頭にはポンポンつきの帽子。
男の子に見えるけれど気のいい女の子。
ムーミン屋敷の水浴び小屋を不法占拠しているがぜんぜん悪びれない。
何事にも動じず落ち着き払っている。
さっぱりした性格だけれどとても思いやりがある。
手回しオルガンをひいてムーミン谷に春の訪れを告げる。
署長さん
ムーミン谷の安全を見守っている人。
ミムラの恋人✨
UDF ウルトラディテールフィギュア No.411 ムーミンシリーズ4 署長さん 全高約91mm 塗装済み完成品 フィギュア
- 出版社/メーカー: メディコム・トイ(MEDICOM TOY)
- 発売日: 2018/10/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
凶悪犯罪とは無縁の平和なムーミン谷だが、何かが無くなったりだれかがいなくなったりしたらこの人の出番。
職務に忠実なあまりつい先走ってしまうこともあるが、ムーミン谷の安全にいつも心を配っている頼もしい人。
アニメーションではミムラと恋仲。
ヘムレンさん
植物採集が好きなヘムル族のおじさん🍃
ヘムレンさんはヘムル族の出身。
このヘムル族はみな何かに夢中になったらそれ一筋という性格だが、アニメーションのヘムレンさんは植物採集に情熱を注ぎ、新種の草花を発見するのを生き甲斐にしている。
長いワンピースのような服を着て、虫眼鏡を片手に歩き回っているか、ムーミン屋敷でお茶をよばれている。
ムーミン谷の子どもたちをいつも温かい目で見守っている。
モラン
皆に恐れられている孤独で冷たい巨大な魔物👹
歩いたあとは凍り、座ったあとは草花も生えない場所になる、孤独な冷たい大きな魔物。
けれど灯やたき火など人が集まるあたたかいところへ近づきたがる。
みんなに恐れられているが、その心のさびしさをムーミンやミイはわかっている。
ここに挙げたのは主要人物だけで、他にも色んなキャラがいます。
それぞれに個性豊かで、物語を盛り上げてくれるキャラ達です。
私がアニメで見てたのは幼い頃だったので
内容も、うろ覚えになっていたりしますけれど💦
ムーミンのあの世界観が好きですねぇ(人*´∀`)
特にスナフキンの名言が印象的でグっときたものでした。
っということで
ムーミンのスケジュール帳とムーミンの仲間達のご紹介でした(*^_^*)