PCから見たブログ画面に不具合が生じるのは、独自で設定している追加カスタマイズ(HTML・CSS)が原因らしい!?
数日前にも、少し触れた件ですが。
12月に入って間もなくしてから、PCから見た時にブログ画面に
以下の項目が表示されなくなったという現象が起きました。
- ヘッダー(ダッシュボード・通知などが掲載される部分)
- 読者ボタンの読者登録数
- 人気記事一覧
- アーカイブ
- ブコメ一覧
- コメント欄
- 他の方のブログに表示されている「はてなスター」
自分のブログ自体もそうですけれど
他の方のブログを見ても☝それらが表示されなくなっていたんです。
スマホからなら普通に見れるので、ブログをやっていく上で
問題ないと言えば問題ないかもしれないですが。
今まで記事の更新も、ブコメを読むのも
他の方の記事を読みに行ったりした際に
はてなスターを付けたり、ブコメするのも
全てがPCからだったので
それが出来なくなって、ひじょーに不便さを感じているんですよねぇ💦
スマホからブコメの小さいコメント欄に、コメントを入力するのも
目が疲れてきたりして、どうしても鬱陶しさを感じられてきてしまって
イライラしてきてしまうし(A´・ω・)アセアセ
一応、はてなさんの運営に問い合わせしたんですけれど
数日してから返ってきた回答というのが☟こんな内容でね。
お問い合わせいただいた件につきましては
独自で追加されているカスタマイズ(HTML・CSS・JavaScript)が原因で、ブログ自体の機能に影響がある場合がありますので、一度設定を取り外していただくようお願いします。
なお、独自で追加されているHTML・CSS・JavaScriptなどは、はてなではサポートしていないため、ご自身にて修正内容を、ご確認の上対応していただく形になっております。
もし取り外した状態であっても問題が解決しないようであった場合、改めて状況をご連絡下さい。
確かに、いくつかCSSタグを追加してはいるけれど…。
それは、他のブロガーさんも同じようにやっている事でもあったので
なのに、私だけに不具合が起きるというのも、おかしくないか?
っと感じたりしたんですよねぇ。
それに、読者登録させて貰っている「みかんさんid:uchinomikan」のところでも
同じ不具合が生じてるようで
その件について記事にされていたのを拝見してね。
でも「みかんさん」のブログでは
特に独自追加カスタマイズされている様子が見受けられなかったので
何か原因は違うところにあるんじゃないか?っと思えてきたりして…。
ちょっと、ここのところ億劫で
まだ独自カスタマイズ設定の取り外しをして
それが原因かどうかの確認できていないんですが…。
確かめてみない事には、先に進めないのでやるしかないんですけれどねぇ。
そんな現象が起きてから、少々ブログに向かう気力が減退しつつあって
何だかなぁっと言う感じです(*´-ω-`)・・・フゥ
使いたいべきものが、ちゃんと機能を果たさなくなって
使い勝手が悪くなると言う事は、本当に不便ですよねぇ。
デジタル社会の良し悪しを垣間見るような気もしてきます。
追伸
いつも、お世話になっている【にゃんこぷさん(id:kazuhiro0214)】から
「ブラウザを変えてみると良いかも」
っというアドバイスを頂き、GoogleChromeの方から見てみたら…。
なんと!元通り、ちゃんと全て表示されていました!!
そっかぁ。
何かの弾みでInternetExplorerからだと、正常に表示されなくなってしまった
っというそういう訳だったのかぁ…。
これからは、GoogleChromeから、ブログの更新も回遊もしないとダメね。
っという事が判明しました。
にゃんこぷさん、ありがとうございました(。-人-。)