「M-1グランプリで決勝戦に残った【ミルクボーイ】&【ぺこぱ】」と「紅白で歌うユーミンの【ノーサイド】」と「最近の我家の王子・猫のノア」について
今日は3つの話題を詰め込む記事になりますが。
まず1つ目の話題は、昨夜放送された「M-1グランプリ」について。
ここ数年、見逃してた番組だったんですけれど
久しぶりに見てみようかなっと思って見てみたら
今年は常連さんが少なくて、まだ知名度の低い芸人さん達が集まってたので
目新しさや、テレビ慣れしていない初々しさを感じられて良かったです。
M-1大賞を受賞したのは☟【ミルクボーイ】というグループで
「コンフレーク」ネタが凄くウケて
過去最高得点を獲得して、準決勝で暫定1位の座に登りつめ
決勝戦で圧勝して大賞を受賞しましたけれど。
決勝戦で披露したネタが「コンフレーク」ネタと同じパターンで
❝コンフレーク❞を、ただ❝どら焼き❞に置き換えただけの内容だったので
個人的には、面白みが半減しちゃったんですよねぇ💦
他の全く違うパターンのネタをやっても面白いのかどうか?
そういう芸人としての幅の広さを見てみたかったのもあってね。
そして準決勝で暫定3位だった「和牛」を2点さで破って
急上昇してきたのが☟【ぺこぱ】というグループで
これまた、かなり個性的なグループで、一番目を引きましたd(゚∀゚d)イカス
特にツッコミ担当の松陰寺のキャラ設定が
不思議ちゃんキャラというか何というか
出始めの頃の「狩野英孝」や「ゴージャス」を彷彿させる雰囲気を帯びていて
第一印象は鼻につくような印象で、何だコイツ?っと思っちゃうんですが
漫才が始まって、ネタを見ていくうちに
かつてない「斬新で真新しいポジティブ・ツッコミ芸」を見せられて
見事に笑いのツボにハマってしまい、どんどん面白くなってきて
もっと見ていたい気持ちが湧いてきてしまって
あはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪
もう、癖になる面白さだったんですよ(・∀・)Good!!
こういうツッコミ方もあるんだなぁっと意表を突かれたようでした。
あんな風に突っ込もうとしながら、ボケを否定せずに
良い話にまとめるネタを考えるのって、逆に難しい気もしちゃうのでね。
今後の活躍に期待したいところですo(*^▽^*)o
左:シュウペイ 右:松陰寺
そして話は変わって
本日2番目の話題は「紅白で歌うユーミンの楽曲【ノーサイド】」について。
今年はラグビーW杯の年でもあったので
話題性もあって、この曲が選ばれたんだと思いますけれど。
この「ノーサイド」という曲については
私もドラマ『ノーサイドゲーム』が放送されていた時期に
記事で取り上げた曲でもあったので☟
自分が昔を懐かしんで記事で取り上げた曲を
偶然にも紅白でユーミンが歌ってくれる事になって
何だか嬉しく感じたんですよねぇ☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆
NHK側にも、過去にユーミンがラグビーにまつわる曲を発売してた事を
覚えている人がいたのかぁ~って、勝手に思ったりしてね(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
大晦日というと
最近では「ダウンタウンの笑ってはいけない」を見る事の方が多いので
今年は、ちょこちょこチャンネルを変えながら
ユーミンの歌唱タイムだけは
見逃さないよう注意して見るぞ!っと思いました(笑)
そして、本日3つ目の話題は「我家の王子様・ノア君」について。
相変わらず、私が目を離した隙に、私の特等席の座椅子を横取りして
座椅子の肘掛けのところに、顎を乗せるのが気持ちいいみたいで
そこに顎を乗せて、まったりしています🐈🍀
その姿をジッと見てたら
「何か文句ある?」という顔で見返されてしまったというw
で、寒さも増してくると私の膝の上にも乗りたがるもので
膝の上に乗ってきては、安心して寝入ってしまうんです(*ˊᗜˋ*)
☟こんな風に頬に手を添えてあげると
一層、気持ちよがって爆睡してしまいますが(-_-)zzz
この寝顔を見るのが、またたまらない至福の時でもあって
可愛いなぁっと感じられて、心がホッコリしてくるんですよねぇ~♬
寒い時期には、湯たんぽ代わりになるノアでもあるので(笑)
寝る時も布団の中でベッタリひっついているし
どこに居ても、ずーっとベタベタしている私とノアなのでした( ̄∀ ̄*)イヒッ
ということで
今日はM-1の話とユーミンの曲とノアの話の3本立てでした(^ω^)
では、また(o'∀'o)ノ★゚。+。☆