またしても1年くらいブログを放置していた(;^ω^A
でも、たまに気が向くとこうして更新したくなるから面白い。
別に誰かに読んでほしくて書いている訳でもなく、心の声をそっと自分史のアルバムに残しておきたいという想いからなのだ。
禁煙を決意
ところで今年の8月の末、gloの本体が電源が入らなくなって壊れた。
新しい物を購入するか迷ったのだけれど、手元にIQOSの本体があったので取り敢えずIQOSを吸うことにした。
ただ…私的にIQOSだとちょいと問題点があって、このままIQOSを吸い続けることにも迷いを感じたのである。
その問題点というのはIQOSのタバコスティックの価格だ!
一番安いもので530円なのだ!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
gloの場合それが430円だったので、ここで一気に100円アップすることになる。
1日1箱吸っていたので、単純に計算して月に3000円もタバコ代がアップしてしまうことになるのだ!∑( ̄[] ̄;) ホエー!!
しかも来年の春には、さらに値上がりするらしい( ̄▽ ̄;) !!ガーン
現在、他の費用も物価高で高くつき出費ばかりが増える一方だ。
そう思うと喫煙という行為が切実な大きな問題になってくる。
タバコにお金をかけ続けるだなんて、もったいなさすぎだと思えてきたのだ。
そう、今までも同じように感じて禁煙に挑戦したことは何度もあった。
禁煙外来に通ったこともあった。
病気で入院をし強制的に吸えない状況に置かれたこともあった。
けれどニコチン中毒あるいはニコチン依存症になりすぎていて、禁煙が続かず挫折しまくりだったのだ。
それは気合いの入れ方とか決意の硬さとかがキーポイントじゃないんだよなぁ…。
ただそんな私でも娘から「紙タバコの匂いが嫌だから、加熱式タバコをプレゼントするからこれからはこれ吸って」と言われ、最初は吸いごたえを感じられず物足りなさを感じてはいたものの、徐々に慣れていき逆に紙タバコに戻る気持ちが湧かなくなったのだ。
加熱式だとタールが入っていないので、それが私には合っていたのだろう。
タールが入っていないことで痰が出なくなったり、部屋がヤニで汚れることもなくなった。
メリットの方が多かったのだo(*^▽^*)o
だからといって禁煙まではいかなかったのだが……。
でも、そこで紙タバコから解放されたことが後で吉と出るのだ!
そんな風にgloやIQOSに切り替えてはいけたけれど、定期的に本体が壊れるので買い替えなきゃいけなくなり、そこでお金がまたかかる問題にぶち当たることも痛感して、結果的にタバコにいくらかければ気が済むのか?っと冷静に考察できるようになってくるのだ(笑)
今回gloの本体が壊れたのが良いキッカケになって、IQOSのスティックの価格に負担を感じ始めたことで、やっと本気で禁煙に挑戦する気持ちになったのだ。☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!
相性の合う代替え品との出会い
だが今までのように「1日の本数を減らしてみたり急にやめたり」とかしても成功しないことは目に見えていたので、まずはタバコの代替えになるものを探した方がうまくいきそうだと感じて、ネットで【禁煙グッズ】を色々と物色してみた。
するとニコチンゼロで茶葉でできていて、香りを楽しめるIQOS用スティックの代替え品を見つけたのだ!
それが👇これだ!

ニコレスニルという商品で1箱460円。
(gloより30円高くなるけれど💦IQOSより断然安い!\_(• ω •`)ココ重要!)
何種類かフレーバーがあって選べるのだが、私は普通のタバコ味と濃いメンソール味の2種類を購入してみた。
ニコチンが入っていないためニコチン特有の吸った際に喉にくるキック感は全くなく、それが物足りなく感じる人には効果がないかもしれないけれど、私としてはこれがアリ!だったのだ٩(๑^o^๑)۶
茶葉の香りも良かったし、煙が出て吸っている感を強く感じられたのが良かった。
IQOSの本体に入れて吸っているということもあって、タバコを吸っている感覚になって上手く誤魔化してもらえたようだった。
最初はニコレスニルとニコチン入りのIQOSスティックを数本、併用して吸っていたのだけれど…。
3日目あたりからニコレスニルだけで平気になってきたのだ。
ここで思い返してみると「いきなり紙タバコからの禁煙じゃなく、段階的に紙タバコから加熱式タバコに変えていき、加熱式タバコからの禁煙法」が私の場合良かったのかもしれないと感じたのだ。
そしてこういった代替え品に巡り会えたことで禁煙が続く方向に進めたのだ。
一応、Amazonでも販売しているようなので気になる方がいましたら試してみてください👇
次のステップ
ニコレスニルに変えてから2週間くらいして、もう少し禁煙にかかる費用を抑えたいと想い、次は以前も試したことがあったニコチンゼロの水蒸気式で「吸うと水蒸気の煙が出る電子タバコ」を、今回またチャレンジしてみようと思い付いて探してみたのだ。
電子タバコも色々な種類があったのだけれど、一度きりの使い捨ての商品より本体がある上でのカートリッジを交換するタイプの方が良さそうだったので、そちらを探してみた。
そして見つけたのが👇これだ!

プルーム・テックに寄せて作られているようで、プルーム・テックより安いという。
本体は充電式で充電器付きで900円で販売していた。
そしてカートリッジがお買い得商品という感じで10本入1380円ということで…。
1日1本という計算でいくと1日138円で済むことになるのである。\_(• ω •`)ココ重要!
今までタバコに1日430円や530円、禁煙の代替えで460円かかっていたと思うと、これは大きな節約になる!
段々と禁煙するのが楽しくなってきて、タバコを買いたいという気持ちも起きなくなり、自然と禁煙を続けられているのだo(*^▽^*)o
ただ、この電子タバコだけは口寂しさもあってやめれない。
特にトリプルメンソール味は強いメンソールのお陰で、タバコを吸っている時と同じような感覚になれるのだ。
一応、Amazonに関連商品で出ているので興味ある方はお試しください👇
という風に、今のところこの電子タバコを代替え品にして禁煙を続行できているのだ!
禁煙を始めてから1ヶ月経つけれど、1ヶ月続いたのは初めてなので凄く嬉しい°˖✧◝(*゚▽゚*)◜✧˖°
ただ、このまま禁煙は続けられそうなのだが…いずれは電子タバコも吸わずにいられるようになりたいと思うのだ。
しかし、人間て何かに依存してしまうとそこから抜け出すのに苦労するなぁっと、つくづく思う。
タバコやお酒って簡単に手に入るものだから依存症になりやすいよね。
お酒は飲まずにいられるので、お酒にまで依存する体質でなくて良かったと思う。
さてさて、1年後には禁煙大成功になっていることを願う(笑)




