ご挨拶・つぶやき
はろ~||ヽ(*・∀・*)ノミ|Ю またまた久しぶりの更新になってしまった(⌒-⌒; ) その間に、また芸能界では志村けんさんに続いて コロナによって岡江久美子さんが帰らぬ人になってしまった…(´;ω;`) 情報番組『はなまるマーケット』や 昼ドラ『天までとどけ』に満面…
新年あけまして、おめでとうございます(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚ 今年も宜しくお願い致します<(_ _*)> いよいよ2020年代に突入したと言う事で 何かしら手応えを感じて、邁進できる1年にしていけたら良いかなぁ~ などと抱負を掲げております…
Twitterっていうと…。 普段はブログを更新した時だけ連動させて投稿していたり 他の方のつぶやきを見たりしては |ω・`)チラッ をポチったりなんかして(。・ω・)σ"凸ポチ たまに何か思うことがあった時は、つぶやいたりしてるんですよ。 少し前には、埼玉で中学生…
何でしょうかねぇ。 若い頃から、おっとりしているように見えても芯が強かったりして 1人でも生きていけるように思われやすいところがあってね。 そのせいか? お互いに都合のいい時に会える関係でも 納得する女だと思われてしまう面もあり 家庭のある人から…
今日は、ホントは違う話題について書こうと思っていたのだけれど…。 孫の誕生日ということもあって、息子にお祝いのLINEをしたら 話の流れからネットビジネスの話題になってね。 以前も記事にしたことありますけど うちの息子、私を煽るタイプでして(;^ω…
今日から新しい元号に変わり、新時代が開幕しましたね。 これからどこに行っても、日付を記載する時は「令和」か「R」になるので 最初の頃は、ウッカリしちゃいそぉ~(^▽^;) でも、普段の暮らしにおいては、特に大きく何かが変貌するわけでもなく 今まで通り…
とうとう今日で平成も終わりですねぇ。 終わってしまうと思うと、名残惜しくて感慨深い想いがします。 昨夜はNHKで放送されていた「平成を振り返る紅白歌合戦」を見ていたんですけど どのシーンも、どの曲も懐かしくて、時代を映し出していたなぁって感じま…
これって知ってる人って少ないかもしれないけど。 産婦人科の先生だったら、ピンとくる話かもしれませんね(*^^*)b 私も、45歳の時に子宮筋腫が出来て、内視鏡手術を受けるまで知らなかったことだったからなぁ。 当然と言ったら当然のことですけど 内視鏡…
今日は、まずは今年で31歳になった息子の話から。 その息子というのは、小さい頃はひ弱な子で、人見知りは激しかったし、すぐ泣くし 私にベッタリで、私の姿が見えないと泣き喚くような軟弱な男の子だったんです。 こんなんで大人になったら、ちゃんと生き…
これは、昔やっていた野島伸司脚本のドラマ『この世の果て』の中に出てきた心理テストなんですけれどね。 この世の果て 作者: 野島伸司 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 1994/04 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ちなみに、主題歌は尾崎豊さん…
今日から新年度がスタートしましたね。 そして新元号の発表もありました。 午前11時半頃からテレビをつけて、私もずっと見入っていましたけれど 番組が変わっても、終日この話題で持ち切りでした。 個人的には、発表された時に『令和』と聞いて、まだピン…
今日は忘れもしない東日本大震災が起きた日ですね。 あれから8年という歳月が流れましたが、まだまだ復興への道のりは厳しいです。 あの日、東京にいた私ですら、今までにない大きな揺れを感じ 娘と2人で家の中にいた私は、どうすればいいか混乱して、訳の…
初めまして「青空」です。 私は東京の郊外に住んでいるアラフィフのバツ2ウーマンでして…(笑) 数年前に体調を崩して療養中なんですが、日常生活に支障をきたすレベルではないので、なるべく体に負担をかけないようにしながら日々送っています。 とはいう…