「スマホでオンライン会議したり動画撮影する際にあると便利な三脚タイプの自撮り棒」と「Google Play Musicが年内終了してYouTube Musicに移行する件」と「YouTuberラファエルが【しくじり先生】に出演した件」
はろ~||ヽ(*・∀・*)ノミ|Ю
今回は長い間、ブログを放置してしまっていた(〃'∇'〃)ゝエヘヘ💦
GW中は娘が、ちょいちょいうちに遊びに来ては一緒に過ごしたり
YouTubeでライブ配信してたから、ブログは後回しになってた(*^日^*)゛
Facebookやインスタ、Twitterは合間にやれてたんだけど
ブログとなると、腰を据えて向き合わないといけない気がしてきて
ついつい後回しになっちゃってねぇ。
で、とって~も久しぶりのブログの今日のトピックスは何かと言うと
- スマホでオンライン会議したり動画撮影する際にあると便利な三脚タイプの自撮り棒
- Google Play Musicが年内で終了して、その後YouTube Musicに移行する件
- YouTuberラファエルが地上波TV番組『しくじり先生。俺みたいになるな!』に出演した件
まずは〖三脚タイプの自撮り棒〗についてね(*^^*)b
今、コロナ禍の影響でオンライン化が進んで
会議とかもZOOMやLINEのグループビデオ通話を使って
開催する企業が増えてきたようだよね。
でも、それまでZOOMもLINEのグループビデオ通話も使った事のない人達は
全てが初めての事だから戸惑う人も多くて
スームーズにいかないでいる様子をネットニュースで見かける事も多くてさ。
そういった中で、パソコンじゃなくてスマホを通して
そういった会議に出席する人も多いみたいで
スマホを安定した場所にキチンと固定できないからなのか?
会議の途中でスマホが倒れて
ずっと天井を映してる状態になってしまう事もあるらしく(笑)
まぁ、普段から自分の顔を映像で撮影する機会なんてないでしょうから
機材も揃っているはずもなく。
パソコンで対応するにもWebカメラやマイクがないと出来ないって事で
その場でドタバタしてしまうんだろうなぁっと思ったりしたんだぁ。
で、私自身も今までYouTubeの動画を撮影する際に
スマホを固定しておくために
100円ショップで売っていたスマホ用の三脚を使っていたのだけど
もう2年くらい使っていて、とうとう足が取れてきちゃったから
そろそろ、もう少しシッカリした物を買おう!っと思って
ネットで色々物色してみたんだ💻
☟そこで目についたのが、この【三脚タイプの自撮り棒】だったんだよねぇ。
自撮り棒は数年前に流行った事もあるから持ってる人もいるだろうけど
三脚タイプの物となると、まだまだ少ないのかなぁ?って思ってね。
☟コレ、手で握る部分がロックを外すと足が3つに分かれて三脚になるんだ。
自撮り棒だから、柄の部分の長さを変えられて高さも調整できるし
スマホをセットする部分も角度を変えられるから
どの向きでも撮影できるって言うね!
リモコン式でもあるから、遠隔からスイッチON・OFF出来て
撮影する事も可能だから便利なんだよね。
昔は、リモコン式だと値段が高かったんだけど
今は、凄くお手頃価格になってて、ラッキーだなって思ったよ!
ちなみに、参考までに購入先は☟こちら。
私のように趣味でYouTubeの動画を撮影する時にも
お仕事されている方なら、スマホでオンライン会議に出席する時でも
役立つアイテムなんじゃないかなって思ったんだ( ̄∀ ̄)ニヤリ
一見、もう流行り廃れた自撮り棒と思いきや
オンライン時代・動画時代になってきた事で
社会の流れに合わせて、ここで復活した感があるよね!
一応、その自撮り棒について解説してる動画も投稿したので
☟気になる方は、ご覧になってみて下さいな♬
そして続いての話題は…。
〖Google Play Musicが年内終了してYouTube Musicに移行する件〗
何やらGoogle Play Musicのサービスが終了してしまうようだねぇ。
(私は利用した事ないけど)
そして、それ以降はYouTube Musicに移行するとの事。
Googleさん、どんどんYouTubeの方に赴きを変えていってるよね。
それだけYouTubeの方が需要があって
今、YouTubeがコロナ禍の影響もあって、どんどん勢いを増してきていて
どの分野の人達もYouTubeにチャンネルを持ち始めていて活気づいてるからね。
吉本興業と有名なYouTuberが所属している会社Uuumも業務提携組んだし
首相や知事などの記者会見も中継されるようにもなった。
色々な面でYouTubeがメインの舞台になってきてるって事を実感する。
初めてYouTubeを見た頃、まだGoogleに買収されるかされないかの頃で
まさか、ここまでYouTubeが支持される時代がくるとは思いもしなかった。
ビックデータを持つGoogleが目を付けただけあって凄いね!
Googleは、今もなお時代の先を見ていて
凡人には計り知れない新しい事業に取り組んでるんだろうなぁ。
Google Play Musicのサービスが終了して
YouTube Musicに移行する話を耳にして、そんな事を思ったりしたんだぁ。
そして、続いての話題は…。
YouTube繋がりになってしまうけれど(´^д^`)
YouTuberの中で人気者の1人でもある【ラファエル】が
とうとう地上波のTV番組に出演したんだ!!
いつも白い仮面をつけて怪しげなイメージがあって
毒舌なんだけれど、テンポの良いマトを得てるトークが
ツボを突いて面白いって言う(* ̄m ̄)プププ
でも、根は律儀で礼儀正しくて優しい人だから好きでさ💛
その生い立ちも波瀾万丈なのに、そんな気配を一切見せない明るさが素敵でね✨
そんなラファエルが、今週月曜日の深夜に放送された
『しくじり先生。俺みたいになるな!』に出演してさ。
YouTubeで成功するに至るまでの経緯から
去年、Googleの規制が厳しくなった事で
それまでに投稿していた過激な動画が、それに引っかかって
結果、アカバンされて5000万ほどの損害を被る事になったという
しくじり話について授業をしていたんだ。
朝日テレビで放送されてたけれど
☟来週の月曜日までは、アベマTVでも見れるようになってるよ(*^^*)b
以前、講師として偉人伝とかプレゼンしてたよね。
その才能が功を成して、今ではYouTuberの1人になっていて
狙うはブルーオーシャン!って感じでスタートして
確固たる自分の地位を築き上げていってるから凄いなぁっと感じるよ。
ラファエルが言ってたけどYouTubeやるなら
「好きな事をして生きて行く(YouTubeのCMキャッチコピー)」じゃなくて
「出来る事をして生きて行く」らしかった(*^▽^*)
最近は、ホントTVよりYouTubeばかり見ていて
面白い動画や本当の意味でためになる動画もあるから
あれもこれも見たくなって困るよ(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
っと言う事で、今日はこれでおしまい。
では、また(o'∀'o)ノ★゚。+。☆