Googleアドセンス審査の結果が出て1発合格できました\(^o^)/
先月の半ば頃のことになりますが。
はてなブログからProに移行して、Googleアドセンスの審査の申請をしたんですけれどね。
最初に、Proに移行してアドレスが変わったのに、ドメインのサイトの方でURLの転送手続き(リダイレクト設定)をしていなかったため、サイトが見当たらないというお知らせがきてしまったのでΣ(・ω・ノ)ノ!
URLの転送って、どうやるのか?とアレコレ検索して調べまくり
的確に解説してくれているブログを発見したので、どうにか正しく申請が出来たんですけれど…(;^ω^)
その時のことについて掲載した記事は↓こちらなのですが。
でも、正しく申請は出来たものの、待てど暮らせど結果の通知が何もこなかったんです。
最長で14日かかると書いてあったのですが、14日過ぎても何も通知がこなかったので
これは、もう落ちてしまったのだろうなぁっと思っていたんです。
もともと、難関だと聞いていましたし、何度か落ちるだろうと覚悟はしていたんです。
文才もないので、質の良い文章が書けているのかも自信がなかったのでね(^_^;)
そして自分の中では「浜田省吾さんの記事」や「ドラマに関する記事」「音楽関連の記事」などは、アウトなのかもしれないと思いつつ
自分自身の経験に基づいて綴っていた内容でもあったため投稿を続けていました。
そうしましたら今日の夕方、スマホにGoogleからメールが来た通知音がして
何かと思って覗いてみたら…。
「おめでとうございます!」というメールが届いていたんです(^○^)
もう、驚きでした!!
ま…まさか!そ…そんな1回で合格できたの??
っと信じられない気持ちでいっぱいで、キツネにつままれたような気分でした(笑)
自分でも何がOKだったのか、よくわかりません(笑)
なので、アドバイスも出来ない状態です(笑)
とにかく自分の言葉で、自分が暮らしてきていた中で役立ったものであったり
影響を受けて学んだことや、救われた物事について書き綴ってきた感じでした。
NGだよと耳にしていたアフェリエイトの広告も、記事の内容を、より明確に伝えるために必要なものは貼っていたりしました。
一応、審査合格時のブログの状態は↓このような状態でした。
- 記事投稿数 62記事
- 1記事の文字数 1000~2000文字
- カテゴリー 6個(「ご案内・つぶやき」「1人暮らし・便利用品」「ファッション」「音楽関連」「浜田省吾」「ドラマ・番組」)
- サイドバーに「プライバシーポリシー」と「お問い合わせ」のリンク設置
- 写真と動画掲載
- 適度なアフェリエイト広告掲載
- パンくずリスト設置
- ヘッダにナビゲーションメニュー設置
- サイドバーに「最新記事」と「人気記事」のリンクを設置
※カテゴリーの「ご案内・つぶやき」については、現在は内容を3つに分けて
「ご挨拶・つぶやき」「ブログ」「お出かけスポット」に変更しました。
今の時点では、キチンと広告の設定が出来ているのか、それが心配ではあるんですけれどね(^▽^;)
何せドジなもので、どこか抜けていたりして…。
最初にURLの転送手続きもせずに、申請してしまうようなところがあるのでね(笑)
なので、もう一度正しく設定出来ているのか?ジックリ見直してみようと思っています。
反映されるまでに数時間かかるようですが…。
それまでは落ち着かないですねぇ。
まぁ、これで、やっとスタートラインに立てた感じです(*^^*)
はてなブログを始めた時に、ここでしか出来ないことに挑戦してみたくてっと
初めの「ご挨拶」の記事で綴っていたようにね。
最初の目標はGoogleアドセンに合格することだったので、それをクリア出来たことは、やっぱり凄く嬉しいです。
地道にコツコツと、少しずつで良いので、この先も何か手応えを感じながら
ブログを続けていけたら良いなぁっと思います。
とりあえず多くは求めずに、自分の好きなことを綴った先に
それが誰かの心の気付きになったり、参考になるものが残せれば良いかなっと思います(*^_^*)