ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

バツ2の私が経験を元に、色々綴っています

search.smt.docomo.ne.jpとは何じゃらほい? その他、最近の直帰率と離脱率について

スポンサーリンク

f:id:bluesky-18-tt:20190621200428p:plain

 

少し前あたりから、アクセス解析を見ていて

見慣れない流入元があって、何かな?っと気になったものがあったんです。

↓それが「search.smt.docomo.ne.jp 」だったんですけどね。

f:id:bluesky-18-tt:20190621201110p:plain


まぁ、docomoっと出ているのでdocomo関連なんだと思ったんですが。

私はソフトバンクを利用しているので

その「search.smt.docomo.ne.jp 」というのが何なのか

詳しいことが、よくわからなかったんですよ(;^ω^A

 

よく、他のブロガーさんのところで

色々と流入元について解説されているのを見かけますけれど

「search.smt.docomo.ne.jp 」については説明されているのを

今までに見かけたことがなかったので

こうなったら自分で調べるしかないなと思って

またまた検索して調べてみたんです。

 

毎度、検索するのが好きな❝検索ちゃん❞です(*^日^*)゛グワッハッハ

 

その結果、答えは…

 docomoスマホ向けのポータル

「dMenu」からのアクセスでした。

 

何やらそれは…。

 

 

基本的にはGoogleの検索結果と同じ。

ただ、通常と異なったキーワードで流入があったり、変なランディングページになっていることがあり
 「急上昇ワード」にキーワードがピックアップされ、
dMenu内での検索が増加するというもの。

 

とのことでした〆(゚▽゚*)メモメモ

 

詳細については↓こちらの記事で解説されています。

www.baka-ke.com

 

面白いですよね!

色んな検索元があるんだなぁ~って、1つの発見になりました。

まぁ、docomoユーザーなら知ってることなんでしょうけどね(⌒-⌒; )💦

 

ちなみに「search.smt.docomo.ne.jp 」からのアクセス先ページというのが

↓これだったんですけれど

f:id:bluesky-18-tt:20190621210235p:plain

 

へぇ~意外な結果っという感想。

 

 

そして、もう1つ気になった流入元が「www.bing.com 」

これは「Yahoo」みたいなものという認識はあったんですけど

この機会に、ついでだからと思って調べてみたんです(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

 

その結果が↓こちら

 

 

Bingとは、Microsoft発表した次世代検索サービスおよびそのブランドの名称である。

Bingでは、従来一般的な検索エンジンとは異なる、検索結果カテゴリーごとに整理して表示するスタイル採用される。

Microsoft発表においてBingは「ユーザー意思決定支援する次世代検索サービス」と形容されており、単に検索を行う「検索エンジンではなく迅速な意志決定支援する「意思決定エンジン」(Decision Engine)が目指されている。

Bingの検索サービスで提供される具体的な機能としては、最適検索結果抽出する「ベストマッチ」、検索結果ページ内にキーワードに関連した人気の高い情報表示する「インスタントアンサー」、検索結果カテゴリーごとに分けて目次表示する「リレーテッドサーチ/クイックタブ」などの機能発表されている。

Bingは、Microsoftが提供してきた従来検索サービスLive Search」に替わる後継サービス位置している。

 

 

なるほど!

Bingとは、次世代の検索サービスだったんですねぇ。

そして「意思決定エンジン」を目指しているっという点が

コンピューターなのに意志決定しちゃうわけ?

って感じで、何だか茶化してみたくなるけどカッコイイ響き(笑)

 

それが2つ目の発見となりました。

そして、Bingからのアクセス先ページというのが

↓これでしたけど

f:id:bluesky-18-tt:20190621203608p:plain

 

こちらは、浜田省吾さんのことを検索されている方が

大半を占めている感じでした(*^m^*) ムフッ

省吾さんファンとしては嬉しい限り♬

 

同じように

「search.smt.docomo.ne.jp 」って何?

「www.bing.com 」って何?

っと謎に感じていた方々に参考にしてもらえたらなっと思います(*^^*)

 

 

そして、そういった検索元の発見の他に

ちょっと気になることがあったんですが。

 

最近、Googleアナリティクスを見ていると

直帰率離脱率が低くなってきたのを感じるようになってね。

先日、アドセンスの方で

クリック単価が高い広告が貼られるようになったことも

それに関連しているのかな?っと思ったわけなんです。

 

それというのも

クリック単価の高い広告を貼られるようになった頃から

↓こんな現象が起きているんです。

f:id:bluesky-18-tt:20190621211900p:plain

 

ちなみに

●直帰率というのは

 

初めてサイト内のページに訪問した後に、サイト内の他ページに行くことなく離脱してしまったセッションの割合

 

この割合が低くなればなる程、ユーザーが他のページも閲覧してくれてる

っということになりますね(*^▽^*)b

 

●離脱率というのは

 

ページ に訪れたセッションに対して、そのまま離脱してしまった割合

 

この割合が低ければ低い程

ユーザーが訪れてすぐにページを閉じてしまうことなく

閲覧し続けてくれてるっということになりますね(*^▽^*)b

 

っとなると、アドセンスをやっている場合

他のページも閲覧してもらえると

それだけ色んな広告を閲覧してもらえる回数が増えるわけで。

ページを開いて、すぐに離脱されずに滞在してもらえると

広告を閲覧してもらえるチャンスが増えるということで。

 

自然とユーザーがクリック単価の高い広告に

触れる機会も多くなるっていうことなのかな?

っと思ったりしたんです。

 

何だか、うまく説明できていないような(A´・ω・)フキフキ

 

ただ、直帰率と離脱率も、アドセンスに大きな影響を与えていて

それがクリック単価の高い広告に当たる確率にも

繋がっているのかもしれないっと感じたんですよぉ。

 

推測でしかないので、断言できないですけどね(⌒-⌒; )

ちょっとした発見になったりしたもので

考察を掲載した感じです。

間違っていたら、ごめんなさい(。・人・`。))ゴメンネ

 

っということで

目新しい検索元やら、直帰率や離脱率やらについてでした(*^_^*)

あまりにも雑な締め方(笑)

 

スポンサーリンク