浜田省吾・ライブ映像を収録した映像作品『Welcome back to The 70's "Journey of a Songwriter" since 1975 「君が人生の時~Time of Your Life」(9月発売)』トレイラー公開
実はね。
来月、浜田省吾さんが一作年~去年にかけて開催した
ファンクラブ限定のライブの模様を収めた映像作品☟が
発売されることになったんです。
私はファンクラブに加入していないので
ライブに行けなかったんですけど(A´・ω・)フキフキ
でも、DVDが発売されることになって
やっとその時のライブの様子が見られると思うと嬉しくてねo(*^▽^*)o
でね。
発売間近ということもあって、昨日そのトレイラー映像が
YouTubeで公開されたんですよΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
この映像を観ただけで興奮しまくり!あはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪
とても60代半ばとは思えないくらい若々しくて
まぁ、顔に弛みが出てきたり
にわかに白髪も目立ちますが(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
そこは止むを得ないところで…(;^ω^A
でも、普段から長いステージを乗り切るために
ストイックに体を鍛えていて、スタイルをキープしていて
いつも凄いなぁって思ってしまうんですよd(゚∀゚d)イカス
このライブでは、主に70年代に発売したアルバムの中から
選曲した曲が演奏されているんですけれど
70年代というと、まだ省吾さんは鳴かず飛ばずの時代で
ミュージシャンとして下積み時代に作り上げた曲なんですよね。
1thアルバム『生まれたところを遠く離れて』~
5thアルバム『君が人生の時』に収録されている曲です。
苦節時代があったからこそ、名曲も生み出せてこれた。
自身の身の上に起きた出来事は、全て糧になるということを
省吾さんから教えられたファンも多いかと思います。
『Welcome back to The 70's "Journey of a Songwriter" since 1975 「君が人生の時~Time of Your Life」』というのが
ツアーのタイトルなんですけれど
「君が人生の時」は、70年代を集約したように
全てを物語ってくれている曲だったりして
70年代の省吾さんを表すのに相応しい曲でした。
激しく寄せては引いてゆく波よ
時は無口な旅人 夢は欠けてゆく
喜び悲しみ今日も つづれ織りながら
明日へと心をつなぎ ひたすら生きてくだけ
たとえそれが思い通りにいかないとしても
Time of your life
抱きしめるがいい
ただ ひとつの君が人生の時
夢から覚めても また夢追いかけたい
人は寂しい旅人 いつも風の中
あふれ出る愛をいくつも 誰かにそそいで
傷付きそして立ち直り ひたすら愛するだけ
見果てぬ夢と見たされぬ愛 両手に抱えて
Time of your life
想いを馳せれば
心高鳴る 君が人生の時
でね。
YouTubeのコメント欄に、こんな☟コメントをしていたファンがいました。
数々のシンガーソングライターがずっと憧れるわけだ」って。
そのコメントに凄く共感しちゃってイイね押しちゃいました(笑)
最近では❝あいみょん❞も、そうだったりして
そんな若い世代のミュージシャンにも影響を与えていたんですよね。
桜井さんなんかは自身の「HERO」という曲の中で
省吾さんに憧れ続けていた想いも歌っていたりしてね。
そういう熱い想いって何かを動かすパワーになって凄いね(*^-゚)b
(☟ここの部分の歌詞って、省吾さんのことらしい)
小さい頃に身振り手振りを真似て見せた
憧れになろうだなんて
大それた気持ちはない
今回のようにトレイラーなど公開された時など
私の身近には、省吾さんファンがいないので
興奮してワクワクする想いを共有できるのは
Facebookの浜田省吾グループで知り合ったメンバーでして
早速、Facebookでも、この話題を投稿しちゃったんですけど
数多くいる省吾さんファンの中で
比較的、近場に住んでいるメンバー達とは
定期的に皆で集まって、カラオケして盛り上がるんですよ。
で、直近では今年の1月に集まって
その時、ちょうど私の誕生日だったこともあって
ライブに行けなかった私にツアーグッズのタオルを
プレゼントしてくれた人もいたんです。
これはマジ、嬉しかった(*^。^人^。^* )シアワセ💛
誕生日のお祝いにケーキも用意して貰って
感謝感謝だったんですo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆
ついでですが、毎回☟こんな感じで盛り上がってます🎤♬
☟去年の12月などにも集まって…。
皆でサングラスかけて「スリー省吾」とかやっちゃったりしてね(笑)
☟去年は夏にも集まったりしました🎤♬
そして、セルフカバーシングルCD☟も同時発売されるんです。
「凱旋門」「明日なき世代」「防波堤の上」の3曲収録。
今度はこの秋から80年代のアルバムから選曲して
ファンクラブ限定ライブのツアーが始まるので
そのためのシングル発売なんです。
また私はライブに行けないですが(;^ω^A
そんな感じなので、9月はちょっぴりテレビのニュースでも
省吾さんのことが取り上げられるかなっと…。
前回の映像作品を発売した時もAKBを抜いて1位を獲得してたので
毎回、話題にはなるんですよ(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
省吾さんファンの間では、賑わう秋になりそうです(*^m^*) ムフッ
っということで
省吾さんの新たに発売される映像作品&シングルCDについてでした(*^_^*)